「そだちば」は、「社会が求める人材像」を身につけることを目的に、

地域体験型学習の中でソーシャルコミュニケーション能力をトレーニングする活動です。

NPO法人ねおすが展開する「そだちば」活動の黒松内サイトです。 黒松内の地域資源をいかした活動に主体的に関わることにより、「自主・自律」した「地域人」を育み、全国、全世界に輩出し、「持続可能な地球社会」の実現に貢献をしきたいと考えています。

 

そだちば

 

ソーシャルコミュニケーション力とは

その1  前に踏み出す力 Action

      ◆主体性・物事に進んで取り組む力

      ◆実行力・目的を設定し、確実に行動する力

      ◆働きかけ力・他者に働きかけ、巻き込む力

 

その2  考え抜く力  Considering

      ◆創造力・新しい価値を生み出す力

      ◆計画力・課題の解決に向けたプロセスを明らかに準備する力

      ◆課題発見力・現状を分析し目的や課題を明らかにする力

 

その3  チームで働く力 Team―working

      ◆規律・社会のルールや人との約束を守る力

      ◆状況把握力・自分と周囲の人々や物事との関係性を理解する力

      ◆柔軟性・意見の食い違いや立場の違いを理解する力

      ◆傾聴力・相手の意見を丁寧に聴く力

      ◆発言力・自分の意見をわかりやすく伝える力

      ◆ストレスコントロール力・ストレスの発生源に対応する力

 

 

黒松内町・地域支援プロジェクト

少子高齢化の過疎地は北海道のみならず全国に数多く現れています。ここ黒松内も例外ではありません。 私たちは若者が地域支援に参画するモデル化を目指しています。子ども、高齢者福祉ケア、地域コミュティ創造の場としての「げんき市場」やイベントなど試行錯誤しながら進めています。黒松内の地域の様々な人と出会い、話し、農作業や一人暮らしのお年寄りの外仕事のお手伝いなどを体験することで、社会的コミュニケーション力、創造的企画力などを身に付け、自分を活かす働き方を考える機会を提供します。

 

黒松内町・地域支援プロジェクト

 

 

 

大学のインターンシップや論文研究協力、他団体の長期の滞在研修を受け入れ

実績 

北星学園大学、酪農大学、台湾実践大学、台湾新竹教育大学、札幌学院大学、青森大学、藤女子大学、ミラノ大学、北海学園大学、北海道大学、(公社)日本境教育フォーラム、台湾社区大学、黒松内町新人研修、NPO方丈舎、特定非営利活動法人NICE、 若者協力事業所Link Next、松前町地域おこし協力隊、環境省エコツーリズムガイド実習生、北海道教員研修




 

 

「そだちば」ボランティア・研修生募集

黒松内ぶなの森自然学校は「そだちば・育ち場」。
就職のためじゃない、未来創造力をつける働き方、自分を活かす働き方を自然学校スタッフとともに黒松内で身につけよう!
黒松内で衣食住をともにしながら、自分のスキルを身に付け、やりたいことを見つけて卒業・独立していった先輩方は数知れず。
現在も、ねおすとネットワーク(協働)関係にあり、お互いに切磋琢磨している!
黒松内で年齢も性別も国籍も様々な人と出会って、話しを聴いて、話しをして、知って、伝えて、学び成長し合う交流型・生活型・実践型研修生を募集中!
「そだちば・育ち場」の研修生は、職員と同じように働く。
事務作業から野外活動のアシスタントまで、ありとあらゆる業務に携わる。
ここには、責任を持ってどんどんチャレンジできる舞台がある。
業務内容

1.子どもプロジェクト(企画、広報、運営のお手伝い)
2.地域づくりプロジェクト(企画、広報、運営のお手伝い)
3.人材育成プロジェクト
4.自然学校プロジェクト
5.交流創出プロジェクト(企画、広報、運営のお手伝い)
6.被災地支援プロジェクト(岩手県釜石市)

研修地域 北海道寿都郡黒松内町字南作開76(黒松内ぶなの森自然学校)

黒松内町は、太平洋と日本海が直線距離で、20Kmちょっとしかない北海道の尻尾に位置。温帯樹林の代表植物ブナの北限となる黒松内。低地帯、朱太川を流域とする自然豊かな地。四季折々、美しい自然模様が展開される北海道らしい田舎。季節に合わせた地元でとれた山海のものが魅力的。

対象

自分自身でリスク管理できる18歳以上の方
※高校生は除く。また、未成年者は保護者の同意が必要。

条件

・原則として、1週間以上の滞在ができる方
・普通運転免許を持っている方
・自主自立的に物事を考えられる方

生活

・基本的に校舎内・研修所などでの共同生活
・洗濯・入浴(シャワー)も可能
・食事:朝食は自炊。昼食は共同自炊。夕食は月20日程度提供。
 外食は、個人負担。

参加までの流れ

1.「お問い合わせ・お申し込み」後、履歴書(写真添付)と志望の動機
(800文字程度、希望プロジェクト)などを郵送
2.面談
3.決定・調整
4.参加

1日の流れ 9:45朝MTG→10:00~仕事→12:00~13:00昼食→13:00~仕事→18:00夕食
休日・休暇 週休2日。シフト制
研修 スキルを高めるための研修、業務に関連するミーティングを適宜実施
研修費用 無料(シゴトの補助との交換 一食一飯で体験の場を提供
※有償のスタッフ制度もございます。ご連絡、ご相談ください。
募集人数 数名

 

 

goto HOME GoToTop